社長が数字に強くなるように、毎月必ず訪問し、会計報告を行います。
私たちが毎月の会計報告を行っていくと、社長は徐々に会計に強くなります。
会計がわかるようになると、経営について「 気づき 」を得ることができます。
私たちは、そのための、お手伝いをします。
また、過去の数字を正しく把握することで、未来の予測を正確に行うことができます。
将来がわかることで、社長は漠然とした経営の不安から解消され次に打つべき一手に向けて具体的に行動に移せます。
税理士の60%以上が60歳以上という業界の中で、所長は47歳の若手税理士です。
顧問先の中には、以前契約していた税理士さんが高齢のためメールも使えないとか、手書きの帳簿を持って来たとの理由で契約を変更されたお客様もいらっしゃいました。
逆に、税理士という職業柄、あまり若すぎると経験が足りなかったりだとか、そもそも会計事務所が存続できるのかという不安要素もあります。
顧問契約の途中で、会計事務所がなくなることもありえない話ではありません。
その点、小泉会計事務所は開業してから19年以上、安定して経営しています。
また、業界歴は22年以上ありますので、経験の上でも問題ありません。
小泉会計事務所の顧問先のエリアは、全体の95%が片道30分圏内にあります。
移動時間が短いため、その分、業務に時間を割くことができます。また、ご相談の時間に充てることもできます。
困ったときには、ちょっと寄って相談する!ということも簡単にできます。
弁護士・司法書士・社会保険労務士などの提携パートナーも八王子市内にあるためお客様の問題解決に向けて、連携して素早い対応が可能です。
地元の金融機関とも、この19年で相互にお客様をご紹介できる関係を築くことができました。
日本政策金融公庫さん、多摩信用金庫さん、西武信用金庫さん、青梅信用金庫さんのほか山梨中央銀行さんなどは、ご紹介し、同行訪問することも可能です。
税理士の顧問報酬規定は、規制緩和の流れを受けて現在撤廃されています。
そのため、各々の税理士が独自の報酬規定を作って対応していますが税理士事務所によっては、料金表もなく、会ってから値段を決めるという所も少なくありません。
同じ業種であっても、1社1社、経営方針が違えば経費の使い方も変わってくるためある意味仕方のない面もあるのですが、顧問先からすれば不透明な印象を受けます。
小泉会計事務所の料金体系は、ホームページで公開されており明瞭会計です。
料金体系をもとに、少し増減する可能性もあるため、詳しくは面談の後にお見積します。
税務調査は、日常の経理がしっかりしていれば、恐れることはありません。
しかし、調査を受けたことがない人の中には、普段いい加減な経理をしていて税務調査で真っ青になることも少なくありません。
税務調査は、「話し合いでなんとか解決」 したり 「交渉でなんとかする」ものではありません。
起こった事実に対して税務上の判断をするのみです。そのため日常の経理体制が重要なのです。
社長が悪いことをしていないのであれば、私は断固として戦います!
数百万の修正要求に対して、半年かけてでもゼロにした実績があります。
小泉会計事務所では、顧問先に対して決算の2ヶ月前に、決算検討会を開催いたします。
始めに10ヶ月分の業績を再確認し、決算までの残り2ヶ月分の予測・検討を行います。
その際、黒字企業には決算までに行える節税提案を行います。
逆に赤字企業には、赤字のままで良いのか悪いのか(取引先や銀行の関係)をお聞きし黒字に向けての提案を行います。当たり前ですが、どちらも法律の範囲内での提案です。
決算検討会で、予想の納税額がわかるので急な資金繰りで困ることはありません。
決算日を過ぎてからでは、対策は行えませんので事前の対策が重要なのです。
あまり知られていないことですが、税理士事務所・会計事務所には税理士の資格者はほとんどいません。
最低1人の税理士がいれば、何百件でも顧問することが法律上可能ですので、大型の会計事務所でも所長先生以外は、誰も税理士がいない・・・という事務所も存在します。
税理士試験は、何年かかってでも5科目を合格すれば税理士になれるという制度です。
試験は年に一度しかないにもかかわらず、1科目あたりの合格率は9~12%という難関です。
そういう理由で所長以外は、誰も1科目も合格していないなんて事務所も普通に存在します。
小泉会計事務所では、所長の小泉のほか、税理士試験合格者(5科目合格者)も在籍しています。
その他の担当者も、科目合格している税理士のたまごなので、安心してご依頼ください。
JR八王子駅・京王八王子駅から徒歩6分という好立地に事務所はあります。
ここは八王子市のちょうど中央になりますので八王子市内の企業・個人の方からは、非常にアクセスしやすい場所にあります。
電車やバスのみならず、来客用の駐車場もご用意してありますので、車での来客にも対応しています。
買物などや、人の送り迎えに、ちょっと駅まで寄ったついでに事務所にお立ち寄りすることも可能です。